遺品整理と特殊清掃は0120-176-005へ。大阪以外の近畿一円にも対応
トップページ > メモリア匠の遺品整理 > 特殊清掃・消臭ケア
自殺、孤独死、事故死など、特殊な様態でお亡くなりになる方がいらっしゃいますが、事後は腐敗が必ず始まります。
室温が高くなる夏場では悪臭の発生がはやく、室内中が害虫だらけになるのにそう時間はかかりません。
経過時間が長く腐乱したご遺体があった室内の臭いは尋常なレベルではなく、一般的な清掃では全く役に立ちません。現場の清掃は警察はもちろん、葬儀社さまでも請け負ってくれません。また引き受けられる業者も限定されます。
そのような清掃が難しいお部屋を、ご遺族に代わって迅速かつ丁寧に清掃させていただきます。時間が経ち、誰も近づけなくなった現場でも、特殊清掃を行う専門業者として速やかにクリーンな空間をご提供します。
腐敗臭など、事後の悪臭が一度でもついてしまうと、一般的の清掃では臭いを除去することはできません。
メモリア匠では、そのような特別な汚れや臭いがついてしまった、お部屋の床・壁・天井などに、現地の状況にあった最適な薬液を用いた特殊清掃〜消臭ケアを承っております。
※汚れの状況により、床・壁・天井材の取り外しや撤去が必要となる場合がございます。
表面洗浄だけでは、天井・床・壁に染み込みから発生する悪臭を除去することはできない場合がございます。
簡単に取れなくなってしまった頑固な悪臭に対しては、その元となる染み込み部分の取り外しや撤去ばが必要となります。ただ、建物構造を理解していなくては無駄な作業が増えたり、また効果的にできません。その点、当社は建築のプロである工務店であり、遺品整理と建物構造まで踏み込んだ強力な特殊清掃を一貫して行えるのが特徴です。
どうしたらいいか分からない、洗浄してもらったけど臭いが取れない、洗浄以上のことはできないと他社さんでは断られた方も、安心してお任せください。
まったく臭いが出ていないのにも関わらず、大きなショックのために臭いに対して過敏になってしまい、不安を感じる方もおられます。
そのような方は当社のような専門業者へご依頼いただくことが、精神的に落ち着きにつながる場合もございますので、一般的な清掃業者にご依頼になる前に、まずはご相談ください。